PHOENIXファミリーのみなさんこんにちは!
背番号22の深見温紀です。
いっちーさんからキラーパスをいただき、初めてブログを書きます。ありがとうございます!
1999年生まれの23歳です。
最近好きな選手はデブライネ選手です!
2020年の夏ごろに加入させてもらい、
それから2年が経ったもののPHOENIXの配信ではあまり出ていないので、
最近の生活や考えていることを書いていこうと思います。
僕は最近活動に参加できておりません。
原因として怪我、メンタル、プライベートが関わっています。
以下言い訳です汗
僕は昨年の2021年9月に足首を負傷しました。
外側の靱帯を3ヶ所損傷し、うち2本が断裂しました。
捻挫かと思ったのですが断裂ということで、
後の治療がかなりの期間かかりました。
![]() | ![]() | ![]() |
(左の黒が僕です。シュート後に相手キーパーと交錯しました)
僕はこれまで怪我がちではあったんですが、大体が自分の柔軟性などケアの面でした。
ここまで大きく、また事故的な怪我は初めて負いました。
12月末ごろにはジョギングから再開していましたが、ダッシュや切り返し、またボールを扱うと感覚が違うのか何回か捻りました。
今思えば急いでいたと思います。
数回捻挫するうちに、もう再発したくないと怖くなったことがありました。
この気持ちは今でも多少持ってます。
また、22年の今年は大学卒業など環境が変わって都内にいなかった時期もありました。
このような経緯で関われていなかったのですが、僕自身は基本的にポジティブで楽観的なので、気持ちは元気です!
また体調も良く、ここのところはコロナどころか軽い病気すらしてません!と、みなさんに報告しておきます。
ようやく最近の話なんですが、最近はサッカーがしたいです。
今の自分が競技レベルかというと、まだだと思ってます。
しかし今年23歳の誕生日を迎えた際に、まだまだ若すぎて元気が出ました。
(自分の歳を忘れて、iPhoneに教えてもらいました)
僕はもともとスプリンターのようなタイプなので、足の遅い自分が情けなさすぎてとりあえず走っています。
また、痛くて走れない時期はよく筋トレをしていたのですが、高校の時のトレーニングでは全然できなかった懸垂ができるようになりました。
失った物、得た物ありますが、総合的にみたら自分のレベルは高校時と比べてずっと上がっていると思います!
PHOENIXでサッカーをしてすごい選手たちと出会い、プレーを学べていますし、サッカーが思っていたより戦術的なチームスポーツだと気付きました。
自分のサッカー観に産毛が生えたと思います。
何より、本当に心が豊かになったと思います。
考えが丸くなったというか、大人になった気がします。
大学生の頃に出会えてよかったチームです。
これを読んでいて、どこかでサッカーをしたい人はぜひPHOENIXのみなさんから学んだらいいと思います。
以上が僕の近況報告です。
パワフルにプレーし、FWなので得点に関与することで貢献したいです!
あまりまとめられていませんが、一応僕は大学で文学を専攻していました(英米文学)。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
次回は実は僕が大学1年生の頃に出会うことができ、ハイレベルなサッカーを教えてくださった上林監督にバトンを渡します。